mikanmike ~てすとぶろぐ~

(元)自作サーバーによる鉄道ブログ

今週の【8560レ】EF64-1013+EF64-1022+コキ50000形(2013/4/7)

2013年4月7日(日)篠ノ井線で8560レが運転されました。今回はEF64-1013+EF64-1022の大宮更新色の重連で、コキ50000形10両が篠ノ井から南松本へ輸送されました。

EF64-1013+EF64-1022+コキ50000形

撮影地:明科~田沢
撮影日:2013/4/7
列番:8560レ
編成:EF64-1013+EF64-1022+コキ50000形

DSC06257
DSC06259

今日は8560レの運転がありそうだったので撮影しに出かけて来ました。予想通り運転されているようなので撮影地に向かい撮影スタンバイするまではよかったのですが、空コキ(コキ50000形)の輸送があることに通過直前まで全く気付かず、カツカツどころか若干右が切れてしまうという大失敗写真になってしまいました…。

鉄道コム

コメント

  • 珍しい貨車付きだったんですね。いつになくアツい組み合わせだと思います(^-^)。

    今ダイヤ改正で首都圏でもめっきり見かけなくなったEF64、廃車発生の情報は聞かないですが篠ノ井線では同じペアを長期間運用しているんですね。

    • こちらではEF64は特に変化なく運用されているようですね。
      8560レが何週間も同じペアになってしまうことが多いのがちょっと残念ですが…

      このコキ50000形ですがダイヤ改正でコキ100系に置き換えられたらしくしばらく篠ノ井に留置されていました。
      というわけで以前から動向が気になっていたんですがついに8560レで輸送されました。

mikanmike に返信する 取り消す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です