快速『篠ノ井線120周年 2号』 長編成サイドビュー(2022/6/26)
2022年6月26日(日)に運転された快速「篠ノ井線120周年 2号」の長編成サイドビューです。 撮影地:西条~明科撮影日:2022/6/26列番:9222レ編成:EF64-1030+...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2022年6月26日(日)に運転された快速「篠ノ井線120周年 2号」の長編成サイドビューです。 撮影地:西条~明科撮影日:2022/6/26列番:9222レ編成:EF64-1030+...
2022年6月25日(土)に運転された快速「篠ノ井線120周年」号の長野→松本への送り込み回送の長編成サイドビューです。 撮影地:明科~田沢撮影日:2022/6/25列番:回9220レ...
2017年7月15日~17日、485系いろどり(彩)を使用した快速「北アルプスいろどり号」が長野~白馬間で運転された際の長編成サイドビューです。 撮影地:明科~田沢撮影日:2017/7...
2017年7月1日(土)~2日(日)尾久車両センター所属のE26系客車を使用した団体臨時列車「信州カシオペア紀行」が上野~長野間で運転されました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:2017...
2017年1月14日(土)、15日(日)485系「リゾートやまどり」を使用した快速『北アルプス雪見列車』が茅野~白馬間で運転されました。 撮影日:2017/1/14列番:9561M 撮影日:2017/...
2016年7月24日(日)快速「信濃大町駅100周年号」が松本~信濃大町間で運転されました。編成はEF64-1001+旧客3B+EF64-37でした。 撮影地:安曇追分~有明撮影日:2016/7/24...
2016年7月23日(土)快速「旧型客車かもしか号」、快速「信濃大町駅100周年号」運転のためEF64-37+旧型客車3B+EF64-1001が長野→松本へ回送されました。 撮影地:明科駅付...
2016年7月2日(土)快速「北アルプス風っこ」号が松本~南小谷間で運転されました。 撮影地:安曇追分~有明 撮影日:2016/7/2 列番:9372レ 編成:EF64-1053+キハ...
2014年7月21日(月)長野総合車両センター所属の115系N9編成と松本車両センター所属のクモヤ143-52を使用した快速「懐かしの115系湘南色」が茅野~長野間で運転されました。 ...
2013年2月17日(日)長野総合車両センター所属の485系「いろどり(彩)」を使用した 快速『いろどり信州』が茅野~南小谷間で運転されました。 この列車は16日(土)にも運転されました。 ...