今週の8560レ EF64-1024+EF64-1002(2010/4/19) 1000番台 EF64 単機回送 貨物列車 鉄道写真 2010年4月19日 2025年11月24日 2010年4月19日(月)今週も8560レが運転されました。今回はEF64-1000番台、EF64-1024+EF64-1002のJR貨物新更新色の重連でした。 撮影地:明科~田沢 撮影日:2010/4/19 列番:8560レ 撮影地:明科~田沢(後追い) 撮影日:2010/4/19 列番:8560レ 2枚目の写真、ライト点いていますが後追いです。 8560レEF64EF64-1000番台EF64-1002EF64-1024単機回送篠ノ井線重連単機 コメント こんばんは。 やっぱり松本近辺は、EF64の重連が目玉ですね。 私も松本にいたとき、もっと撮っておけばよかったと悔やんでいます。 松本を離れて、鉄道撮影に目覚めてしまいました・・・(´・д・`) あちゃ~・・・。 返信 こんにちは。 EF64の重連は迫力があっていいです。 以前は0番台のEF64が多かった8560レですが 3月のダイヤ改正で松本以北に行くのは1000番台のEF64のみとなったようで もう少しちゃんと0番台撮っておけばよかったと少し後悔しています。 返信 コメントする 取り消すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト Δ
こんばんは。 やっぱり松本近辺は、EF64の重連が目玉ですね。 私も松本にいたとき、もっと撮っておけばよかったと悔やんでいます。 松本を離れて、鉄道撮影に目覚めてしまいました・・・(´・д・`) あちゃ~・・・。 返信
こんにちは。 EF64の重連は迫力があっていいです。 以前は0番台のEF64が多かった8560レですが 3月のダイヤ改正で松本以北に行くのは1000番台のEF64のみとなったようで もう少しちゃんと0番台撮っておけばよかったと少し後悔しています。 返信
コメント
こんばんは。
やっぱり松本近辺は、EF64の重連が目玉ですね。
私も松本にいたとき、もっと撮っておけばよかったと悔やんでいます。
松本を離れて、鉄道撮影に目覚めてしまいました・・・(´・д・`) あちゃ~・・・。
こんにちは。
EF64の重連は迫力があっていいです。
以前は0番台のEF64が多かった8560レですが
3月のダイヤ改正で松本以北に行くのは1000番台のEF64のみとなったようで
もう少しちゃんと0番台撮っておけばよかったと少し後悔しています。