EH200-10 篠ノ井線 2084レ

撮影日:2025/3/8
列番:2084レ
編成:EH200-10+タキ17B
機材:SONY α7R IV + FE 70-200mm F4 Macro G OSS II (SEL70200G2)
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio 11
まだ寒い日が続いていますが久しぶりに聖高原ストレートへEH200がけん引する篠ノ井線の石油輸送貨物列車2084レを撮影しに出かけました。残念ながらドン曇りでしたが無事撮影することができました。さすがに3カ月ブランクがあると撮影する瞬間この設定で大丈夫だったよなと心配になります。
383系特急「しなの14号」

撮影日:2025/3/8
列番:1014M
編成:383系A203編成+383系A4編成
機材:SONY α7R IV + FE 70-200mm F4 Macro G OSS II (SEL70200G2)
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio 11
EH200-10 篠ノ井線 2084レ

撮影日:2025/3/8
列番:2084レ
編成:EH200-10+タキ17B
機材:SONY α7R IV + FE 70-200mm F4 Macro G OSS II (SEL70200G2)
現像ソフト:SILKYPIX Developer Studio 11
続いて西条駅~白坂トンネル間の撮影地に移動して383系特急しなの14号と先ほど撮影した2084レを再び撮影しました。この場所はまだ2~3回ほどの撮影で光線状況はもとより画角も最適値がイマイチつかめずにいます。今回の撮影で以前よりは様子がわかってきましたが、2084レは撮りたい位置で大きく影が入り込んでしまい、手前のカットをそこそこトリミングしての掲載となりました。