2012年7月18日(水)209系2100番台マリC614編成が長野総合車両センターを出場し幕張車両センターへ配給されました。牽引は長岡車両センター所属のEF64-1031でした。
撮影地:明科駅付近
撮影日:2012/7/18
列番:配9432レ
編成:EF64-1031+209系マリC614編成
今日は長野総合車両センターで改造を終えた房総向け209系2100番代の配給があるということで撮影してきました。これは209系C614編成になる予定らしいですが、なんでも今回が長総では最後の改造らしいのでこの配給もこれで見納めになってしまうんでしょうね。
最後ということでもっといい場所で撮影したかったのですが、あいにく時間がなくてあまりいい場所で撮影できなかったのがちょっと残念です。光線も朝からかなり強くてEF64の顔が潰れたりと結構苦労しました。
なおこの209系マリC614編成の元になったのは209系ウラ52編成なんだそうです。209系ウラ52編成は最後の長野配給としてやってきたので印象に残っていました。
コメント
撮影お疲れさまでした。209系もこれでラストなんですね(ToT)。
かつては「京浜東北線の新しい電車」としてもてはやされた209系も、当時の活躍がだんだん過去のものになりつつある気がします。
ついに長総では最後の房総向け209系出場になったみたいです。
はじめて出場配給を撮影したのが2009年6月でしたらあれからもう3年も経っていたんですね。
そう考えると長かった気もしますが感覚としては結構短く感じます。
京浜東北線といえば209系というイメージは自分の中では未だに結構強く残っています。
N64の電車でGOで当時よく遊んでいたことも影響していると思いますが^^;
最終的には廃車配給で鉄道ファンにさせられましたから209系は忘れられない電車となりそうです。
そうですね。209系はいろいろな思い出を残してくれたと思います。
そう言えばmikanmikeさんを鉄の道へお誘いしたのも、この配給列車がきっかけでしたね(^^;。
思えば自分も、目撃情報を盛んにお伝えしてたような…。
当時209系の配給列車は頻繁に運転されていて
鉄道ファンになるきっかけにはぴったりだったんだなと思います。
おかげで今ではすっかり鉄道ファンになってしまいました^^;