mikanmike ~てすとぶろぐ~

(元)自作サーバーによる鉄道ブログ

フォローする

  • 長編成サイドビュー
    • E353系S201編成+S101編成 長編成サイドビュー(2017/6/22)
  • このブログについて
  • ダイヤグラム
ホーム
鉄道
ジョイフルトレイン

485系ジョイフルトレイン「彩(いろどり)」 (2009/11/6)

2009/11/6 2009/12/11 ジョイフルトレイン

2009年11月6日(金)485系ジョイフルトレイン、「彩(いろどり)」を使用した列車が運転されました。

 

485系彩(いろどり)

撮影地:平田~南松本
撮影日:2009/11/6
列番:

シェアする

  • LINE!

フォローする

485系, 485系「いろどり(彩)」, 篠ノ井線 mikanmike

関連記事

485系『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車運転(2012/12/21)

2012年12月21日(金)新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した団体臨時列車が 翌22日に松本~品川間で運転される...

記事を読む

485系『リゾートエクスプレスゆう』 団体臨時列車運転(2014/4/12)

2014年4月12日(土)勝田車両センター所属の485系『リゾートエクスプレスゆう』を使用した 団体臨時列車が松本~高田間で運転されました...

記事を読む

明科駅発の「いろどり(彩)」(2009/11/10)

2009年11月10日(火)485系ジョイフルトレイン「いろどり(彩)」を使用した列車が明科駅発で運転されました。   ...

記事を読む

485系『いろどり』を使用した『北アルプスいろどり号』運転(2011/7/18)

2011年7月18日(月)長野総合車両センター所属の485系N201編成「いろどり(彩)」を使用した 『北アルプスいろどり号』が長野~松本...

記事を読む

E655系『なごみ(和)』を使用した団体臨時列車(2011/9/23)

2011年9月23日(金)尾久車両センター所属のE655系『なごみ(和)』を使用した 団体臨時列車が新宿~松本間で運転されました。 &#...

記事を読む


189系N102編成 回送(ホリデー快速河口湖)(2009/11/6)
JR東海 さわやかウォーキング 特急しなの明科臨時停車(2009/11/7)

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です




  • 211系と北アルプス

人気記事

  • 篠ノ井線・中央東線(甲府~長野)のダイヤグラム 342件のビュー
  • 中央西線(中津川~塩尻)のダイヤグラム 306件のビュー
  • 大糸線(松本~南小谷)のダイヤグラム 97件のビュー
  • E127系A1編成 機器更新 長野総合車両センター出場試運転(2016/6/24) 64件のビュー
  • カシオペア信州(2017/7/2) 53件のビュー

カテゴリー

  • 鉄道
    • ダイヤグラム
    • E353系
    • E351系
    • トレインサイドビュー
    • EF64
    • EH200
    • East i
    • 115系
    • 201系
    • 205系
    • 209系
    • 211系
    • 183系/189系
    • 313系
    • 381系
    • 383系
    • E127系
    • E231系
    • E233系
    • E257系
    • HB-E300系
    • キハ110系
    • キハE200形
    • イベント列車
    • いろいろ撮影記録
    • ジョイフルトレイン
    • 南松本の貨物
    • 回送
    • 工臨
    • 特大貨物
    • 甲種輸送
    • 試運転
    • 配給
  • 飛行機
  • ただの日記
    • お知らせなど

アーカイブ

固定ページ

  • 長編成サイドビュー
    • E353系S201編成+S101編成 長編成サイドビュー(2017/6/22)
  • このブログについて
  • ダイヤグラム

相互リンク

  • E655系 ゴ○○リ ハイグレード のブログ
  • Photo-diary razimn

その他リンク

  • mikanmike ~Sub Blog~

鉄道リンク

  • 2nd-train ~鉄道写真ニュースサイト~
  • Tetsudo.com(鉄道コム)
  • 鉄道ファン(News)
  • ダイヤ情報

カレンダー

2022年5月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 4月    
  • 長編成サイドビュー
    • E353系S201編成+S101編成 長編成サイドビュー(2017/6/22)
  • このブログについて
  • ダイヤグラム
© 2009 mikanmike ~てすとぶろぐ~.