今週の【8560レ】EF64-1046+EF64-1018(2012/10/15)

2012年10月15日(月)今週も篠ノ井~南松本間で8560レが運転されました。

今回はEF64-1046+EF64-1018の広島更新色と大宮更新色の重連でした。

DSC03333

撮影地:明科~田沢
撮影日:2012/10/15
列番:8560レ
編成:EF64-1046+EF64-1018

今日は月曜日ということで恒例の8560レの運転がありました。

最近は大宮更新色の重連ということが多かったので

たまには別の色も見てみたいなと思っていたところ

久々に広島更新色のEF64-1046が先頭でやってきました。

約1年ぶりに撮影できた1046号機ですが親戚鉄@首都圏さんによると

ずっと静岡貨物に入っているという情報を以前よりいただいていました。

どうやら最近になってそれが解消されたようで今回久々に地元で見ることが出来ました。

ちょっと検索してみたところ静岡貨物で訓練機として使われていたという情報が何件かありました。

ちなみに昨日も8560レの運転がありましたが

こちらは南松のDE10を篠ノ井へ回送するためのカマの送り込みのため最近はEH200で運転されることが多いです。

以前は普通にEF64の重連で運転されていましたから寂しくなりました。

DSC03271

撮影地:明科~田沢
撮影日:2012/10/15
編成:EH200-18
列番:8560レ

コメント

  1. 親戚鉄@首都圏 より:

    撮影お疲れさまでした。先日の80レのペアがそのまま充当されてますね。

    静岡貨物常駐のナゾが解けてスッキリしました(^-^)。

  2. mikanmike より:

    確かに先日の80レに充当されていたペアでしたね!
    静岡貨物に長らくいたわけはこういう理由だったようです。
    久々の広島更新色機だったので撮影できてよかったです。