南松本駅の貨物の様子(2010/5/4)



2010年5月4日(火)午後5時半~6時ごろの南松本駅の貨物の様子です。

183/189系田町車使用の臨時特急「あずさ80号」を撮影にいったついでに貨物の様子も見てきました。

 

SONY DSC

左からDE10-1526、EH200-18、EF64-75+EF64-76、EF64-1026+EF64-1009です。

 

SONY DSC SONY DSC  
さらに右のほうに
DE10-1592がいました。
EF64-0番台を発見。
EF64-75+EF64-76
 

 

 

SONY DSC

南松本駅北側にはEF64-1003+EF64-1021の重連がいました。

 

 

そろそろ帰ろうかと思っていたところに先ほど説明したEF64-1000番台重連がやってきました。

↓こんな流れで1枚目の位置に移動しました。

SONY DSC SONY DSC SONY DSC
     

コメント

  1. でこぽん より:

    こんばんは(^o^)。
    南松はEF64の重連が手軽にみられるところがいいですね。
    鉄橋からも、踏切からも、公園からもいろんな角度で撮れるところがイイです(^o^)。
    南松といえば、手前に写っている時計が思い出に残っていますが、今も元気に動いていますね。

  2. mikanmike より:

    こんばんは!
    言われてみれば確かにいろんな方向から撮影できますね!
    この時計はやっぱり印象的ですよね。
    鉄暦が浅いのであまり思い出とかはないですけど^^;