
今週の【8560レ】 EF64-1017+EF64-1042(2013/7/29)
2013年7月29日(月)今週も篠ノ井線で8560レが運転されました。 今回は愛知機関区所属、EF64-1017+EF64-1042の大宮更新色の重連でした。 撮影地:明科~田...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2013年7月29日(月)今週も篠ノ井線で8560レが運転されました。 今回は愛知機関区所属、EF64-1017+EF64-1042の大宮更新色の重連でした。 撮影地:明科~田...
2013年7月28日(日)篠ノ井線で単8560レが運転されました。 今回は高崎機関区所属のEH200-20(単機)でした。 撮影地:明科~田沢 撮影日:2013/7/28 ...
2013年7月26日(金)長野総合車両センター所属の183系/189系N101編成が 快速『ムーンライト信州81号』運転のため長野→新宿へ送り込み回送されました。 撮影地:明科...
このページは中央東線(甲府~塩尻)、篠ノ井線(塩尻~篠ノ井)、信越本線(篠ノ井~長野)のダイヤグラムを掲載しています。 2023年10月7日 最新ダイヤグラム 2023年 3月...
2013年7月23日(火)サロ185形4両が長野総合車両センターへ配給輸送されました。 牽引は長岡車両センター所属のEF64-1032でした。 撮影地:明科駅 撮影日:20...
2013年7月22日(月)今週も篠ノ井線で8560レが運転されました。 今回はEF64-1021+EF64-1025の大宮更新色の重連で、DE10-1674が篠ノ井から南松本へ無動力回送されました。...
2013年7月21日(日)高崎車両センター所属のEF64-37が中央東線~篠ノ井線を経由して長野方面へ単機回送されました。 撮影地:明科~西条 撮影日:2013/7/21 ...
2013年7月20日(土)長野総合車両センター所属の485系「いろどり(彩)」を使用した 快速「いろどり大自然満喫号」が長野~松本~南小谷間で運転されました。 撮影地:明科駅付...
2013年7月19日(金)長野総合車両センター所属の189系N102編成が 快速「ムーンライト信州81号」運転のため長野→新宿へ送り込み回送されました。 撮影地:明科~田沢 ...
2013年7月17日(水)川越車両センター所属の205系ハエ8編成(8両)+サハ205-172が 長野総合車両センターへ配給されました。 撮影地:明科駅 撮影日:2013/...