
211系N331編成 篠ノ井線 大糸線で試運転(2013/2/28)
2013年2月28日(木)長野総合車両センター所属の211系N331編成が篠ノ井線~大糸線(長野~松本~信濃大町)で試運転を行いました。 撮影地:明科駅付近撮影日:2013/2/28列...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2013年2月28日(木)長野総合車両センター所属の211系N331編成が篠ノ井線~大糸線(長野~松本~信濃大町)で試運転を行いました。 撮影地:明科駅付近撮影日:2013/2/28列...
2013年2月27日(水)松本車両センター所属のE351系S25編成(付属編成)が 検査入場していた長野総合車両センターを出場し所属先へ試運転を兼ねて回送されました。 撮影地:...
2013年2月26日(火)小海線営業所所属のキハE200-2が長野総合車両センターへ回送されました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:2013/2/26 列番:回9957D...
2013年2月25日(月)今週も篠ノ井~南松本間で8560レが運転されました。 今回はEF64-1009+EF64-1003の大宮更新色の重連で、DE10-1673が南松本へ無動力回送されました。 ...
2013年2月25日(月)小海線営業所所属のキハ110系、キハ110-119が 検査入場していた長野総合車両センターを出場して所属先へ試運転を兼ねて回送されました。 撮影地:明...
2013年2月21日(木)長野総合車両センター所属の211系N302編成と思われる編成が篠ノ井線などで試運転を行いました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:2013/2/21 ...
2013年2月17日(日)南松本のDE10を篠ノ井へ回送するため8560レ~8575レが運転されました。 編成はEF64-1002+EF64-1017の大宮更新色の重連でした。 その後8575レが...
2013年2月17日(日)長野総合車両センター所属の485系「いろどり(彩)」を使用した 快速『いろどり信州』が茅野~南小谷間で運転されました。 この列車は16日(土)にも運転されました。 ...
2013年2月17日(日)松本車両センター所属のE127系を使用した 乗務員訓練と思われる試運転列車が篠ノ井線などで運転されています。 撮影地:明科駅付近 撮影日:2013...
2013年2月15日(金)小海線営業所所属のキハ110系、キハ110-109+キハ111-111+キハ112-111の3両が 長野総合車両センターから篠ノ井線~中央東線を経由して小海線営業所へ回送さ...