
211系タカC2編成 長野総合車両センターへ配給(2012/10/31)
2012年10月31日(水)高崎車両センター所属の211系C2編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。 牽引は長岡車両センター所属のEF64-1031でした。 撮影地:...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2012年10月31日(水)高崎車両センター所属の211系C2編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。 牽引は長岡車両センター所属のEF64-1031でした。 撮影地:...
2012年10月30日(火)幕張車両センター所属の485系『ニューなのはな』を使用した団体臨時列車が富士見~新津間で運転されました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:2012/10/30 ...
2012年10月30日(火)松本車両センター所属のE127系A6編成が 長野総合車両センターを出場して試運転を兼ねて所属先へ回送されました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:...
2012年10月29日(月)今週も篠ノ井~南松本間で単8560レが運転されました。 今回はEF64-1005+EF64-1040の大宮更新色と国鉄色の重連でした。 撮影地:明科...
2012年10月28日(日)長野総合車両センター所属の115系N29編成を使用した 快速『桔梗ヶ原ワイナリー号』が長野→塩尻間(片道)で運転されました。 撮影地:明科~田沢 ...
2012年10月28日(日)長野総合車両センター所属の485系『いろどり(彩)』を使用した TDR臨が南小谷~舞浜間で運転されました。 南小谷到着後は南小谷→松本→長野の経路で回送されました。 ...
2012年10月28日(日)長野総合車両センター所属の189系N102編成を使用した 特急「かいじ180号」が甲府~新宿間で運転されました。 そのため車両の送り込み回送が長野~甲府間で行われました...
2012年10月27日(土)勝田車両センター所属のE491系 East iーEを使用した検測列車の運転が 松本→岡谷→松本→南小谷→松本→長野間で行われました。 撮影地:明科駅...
2012年10月27日(土)長野総合車両センター所属の115系N2編成を使用した 快速『桔梗ヶ原ワイナリー号』が長野→塩尻間で運転されました。 撮影地:明科駅付近 撮影日:...
2012年10月27日(土)機関車(EF64-1030)の車両故障のため高尾駅で運転を打ち切られていた 田町車両センター所属の211系N24編成の長野配給の運転が再開されました。 高尾からの牽引は...