
今週の【8560レ】EF64-1046+EF64+1038+”DE10 1526”(2011/10/31)
2011年10月31日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1046+EF64-1038の広島更新色と大宮更新色の重連でDE10 1526が南松本へ無動力回送されました。 ...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2011年10月31日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1046+EF64-1038の広島更新色と大宮更新色の重連でDE10 1526が南松本へ無動力回送されました。 ...
2011年10月28日(金)松本車両センター所属のクモヤ143-52を使用した回送列車が 篠ノ井線霜取り列車のダイヤで運転されました。 撮影地:明科駅付近 列番:回9948...
2011年10月24日(月)今週も単8560レが運転されました。 今回はEF64-1014+EF64-1003の国鉄色と大宮更新色の重連でした。 撮影地:明科~田沢 列番:...
2011年10月23日(日)新潟車両センター所属の485系『NO.DO.KA』を使用した 団体臨時列車が小出~松本間で運転されました。 撮影地:西条~明科 列番:9522M...
2011年10月23日(日)長野総合車両センター所属の183/189系N101編成を使用した 特急「かいじ180号」が甲府~新宿間で運転されました。 撮影地:西条~明科 ...
2011年10月17日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1045+EF64-1005の大宮更新色の重連でDE10 1592が南松本へ無動力回送されました。 ...
2011年10月16日(日)高崎車両センター所属の旧型客車3両を使用した 快速『大糸線紀行号』が松本~南小谷間で運転されました。 全区間、同所属のEF64-37(南小谷方)とEF64-38(松本方...
2011年10月16日(日)今月15日に開催された「JR長野 鉄道フェスタ」で展示された 小海線営業所所属のキハE200-2が所属先へ回送されました。 撮影地:明科駅付近 ...
2011年10月15日(土)高崎車両センター所属の旧型客車3両を使用した 快速『大糸線紀行号』が松本~南小谷間で運転されました。 全区間、同所属のEF64-37(南小谷方)とEF64-38(松本方...
2011年10月15日(土)高崎車両センター所属の旧型客車3両を使用した 快速『大糸線紀行号』が松本~南小谷間で運転されました。 南小谷側がEF64-37、松本側がEF64-38のプッシュプルで運...