
485系『NO.DO.KA(のどか)』臨時回送(2010/7/31)
2010年7月31日(土)予定されていた485系『NO.DO.KA』を使用した 団体臨時列車の運転が取り消しになったため松本~長野間で臨時回送が行われました。 撮影地:田沢~...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2010年7月31日(土)予定されていた485系『NO.DO.KA』を使用した 団体臨時列車の運転が取り消しになったため松本~長野間で臨時回送が行われました。 撮影地:田沢~...
2010年7月30日(金)キヤE193系 East i-Dの回送が小淵沢~長野間で行われました。 撮影地:明科駅付近 列番:回9525D 久々にキヤE193...
2010年7月30日(金)松本車両センター所属のE127系A8編成が長野総合車両センターを出場し 試運転を兼ねて所属先へ回送されました。 撮影地:明科~田沢 列番:試995...
2010年7月27日(火)E491系East i-Eとマヤ50を使用した検測が大糸線・篠ノ井線などで行われました。 撮影地:信濃常盤~安曇沓掛 列番:試9342M
2010年7月26日(月)205系ケヨ11編成の配給時に使用されたゆうマニことマニ50-2186が尾久へ配給輸送されました。 撮影地:明科~田沢 列番:
2010年7月26日(月)長野総合車両センター所属のHB-E300系が夕方篠ノ井線内を走行していたので撮影しました。 撮影地:田沢~明科 列番:試9231D ...
2010年7月26日(月)小海線営業所所属のキハ111-109+キハ112-109が長野へ回送されました。 長野総合車両センターに入場するものと思われます。 撮影地:明科駅付...
2010年7月26日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1037+EF64-1011のJR貨物新更新色の重連で、DE10-1592が南松本へ無動力回送されました。 ...
2010年7月24日(土)JR姨捨駅 駅舎リニューアル記念セレモニーの一環として 松本車両センター所属の123系『ミニエコー』を使用した団体臨時列車 「さらしなの里へ 姨捨駅号」が長野~姨捨間で1...
2010年7月23日(金)京葉車両センター所属の205系ケヨ11編成が長野総合車両センターへ配給輸送されました。 牽引はEF64-37が担当し、控車としてマニ50-2186(ゆうマニ)が連結されてい...