
今週の【8560レ】 EF64-1026+ EF64-1008(2011/4/11)
2011年4月11日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1026+EF64-1008のJR貨物新更新色の重連でした。 撮影地:明科~田沢 列番:856...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2011年4月11日(月)今週も8560レが運転されました。 今回はEF64-1026+EF64-1008のJR貨物新更新色の重連でした。 撮影地:明科~田沢 列番:856...
2011年1月17日(月)1月15・16日に運転された快速「南房総水仙まつり号」で使用された 長野総合車両センター所属の189系N102編成が長野へ回送されました。 撮影地:平...
南松本にHD300形ハイブリッド機関車の試作車であるHD300-901がやってきたので ちょっと遅くなりましたが見に行ってきました。 撮影地:南松本駅 ダイヤ...
撮影地:明科駅付近 列番:8468レ 2010年3月のダイヤ改正で明科を16時ごろ通過していた5462レがなくなってしまいましたが 2010年12月のダイヤ改正でまたこの...
2010年11月29日(月)29日の2086レは先日全般検査から上がったEH200-1が充当されました。 撮影地:明科~田沢 列番:2086レ 29日の20...
2010年10月1日~10月31日までに撮影したEH200です。 先月分はこちら。 2010年10月1日 ...
2010年9月1日~9月30日までに撮影したEH200です。 9月も撮影枚数が少なかったので1ヶ月にまとめました。 先月分はこちら。 ...
2010年8月1日~8月31日までに撮影したEH200です。 8月は撮影枚数が少なかったので1ヶ月にまとめました。 先週(先月)分はこちら。 ...
2010年7月12日~7月31日までに撮影したEH200です。 1週間以上含んでいますが形式上タイトルは「今週のEH200」ということにしてあります。 先週分はこちら。 ...
2010年10月6日(水)EH200-901が2086レに充当されました。 撮影地:明科駅付近 列番:2086レ 撮影地:明科~田沢 列番:20...