EH200-7+シキ1000形 返空(2013/3/5)
2013年3月5日(火)変圧器輸送に使用されたシキ1000D形3両が篠ノ井~川崎貨物へ回送されました。 牽引は高崎機関区所属のEH200-7でした。 撮影地:冠着~聖高原 ...
(元)自作サーバーによる鉄道ブログ
2013年3月5日(火)変圧器輸送に使用されたシキ1000D形3両が篠ノ井~川崎貨物へ回送されました。 牽引は高崎機関区所属のEH200-7でした。 撮影地:冠着~聖高原 ...
2013年3月4日(月)シキ1000形3両を使用した特大貨物列車が川崎貨物~篠ノ井間で運転されました。 牽引は高崎機関区所属のEH200-7でした。 撮影地:田沢~明科 ...
2012年11月20日(火)2084レに高崎機関区所属のEH200-901が充当されました。 撮影地:南松本~平田 撮影日:2012/11/20 列番:2084レ ...
2012年11月19日(月)今週も篠ノ井~南松本間で8560レが運転されました。 今回はEF64-1015+EF64-1027の大宮更新色の重連でした。 撮影地:明科~田沢 ...
2012年11月12日(月)今週も篠ノ井~南松本間で8560レが運転されました。 今回はEF64-1005+EF64-1040の大宮更新色と国鉄色の重連で EH200-6とDE10-1592が無動...
2012年8月27日(月)今週も篠ノ井~南松本間で8560レが運転されました。 今回はEF64-1033+EF64-1010の大宮更新色の重連で、DE10-1673が南松本へ無動力回送されました。 ...
2012年7月6日(金)7月6日~7月8日にかけて長野総合車両センターで改造された富士急行6000系3両(元205系ケヨ26編成)+元JR205系2両の甲種輸送が長野→八王子→梶ヶ谷(タ)→新座(タ)...
2012年7月2日(月)今週も8560レが篠ノ井~南松本間で運転されました。今回はEF64-1036+EF64-1018の大宮更新色の重連でDE10-1673が南松本へ無動力回送されました。 ...
2012年4月29日(日)8560レが篠ノ井~南松本間で運転されました。 今回はEH200-23+EF64-1008+EF64-1016の組み合わせで運転されました。 撮影日:2...
2012年3月16日(金)2086レに高崎機関区所属のEH200-901が充当されました。 撮影地:明科駅付近 列番:2086レ 編成:EH200-901+タキ1000...